海鮮おまかせ便 近江町市場から新鮮な海の幸をお届け! 産地直送で日本海および近海の海鮮を現地スタッフの目利きによりお届けするおまかせ便!注文を受けてから仕入れるため天候や市場の相場により品数や内容が替わりますが、限界に挑戦します!



海鮮おまかせ通信季節ごとの水揚げ状況をお知らせしたり、素材を美味しく召し上がっていただくための情報をお届け


取り扱いシリーズ






海鮮を更に美味しく食べるためのこだわりグッズを公開!コンロと燻製道具専門のアールテック社製をご用意しました



.





海鮮おまかせ通信

季節ごとの水揚げ状況をお知らせしたり、素材を美味しく召し上がっていただくための情報をお届けします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[2010.5.17配信号]━
┌――┐
|\/|■海鮮おまかせ通信〜新鮮な旬の“海の幸”をご家庭にお届け!
└――┘               http://www.kaisen-omakasebin.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

繊維質1本1本を舌先で感じながら食べる。ぷっくりとした身がとても甘〜い。

ヒモの部分は、シコシコとした食感を奥歯で楽しむ。

『ホタテ貝』!

先日、青森県産・大サイズの活ホタテ貝をお取り寄せ。

多くの方と共に味わった。

時期的に少し早いかとも思ったが、ぷっくりとした貝柱を想像するとすぐにでも食べたい

衝動にかられ、気が付けば発注していた。


新鮮なホタテ貝は、刺身・焼きホタテ・バター焼きでいただく。

何枚食べても飽きることがなく、みるみる内に殻の山が出来てゆく。


ホタテ貝には、カルシウム・ビタミン・たんぱく質・脂肪などの成分が含まれ特にタウリン

が体に良いとされる。目や脳の発達を助けて、コレステロール減らし血圧を下げる働き

をしてくれるらしい。


ふむ、ふむ・・・・

美味しい上に、体に良いなんて止められませんな〜っ。



【ホタテ貝の刺身の作り方】

1、ホタテ貝の殻の隙間から貝ベラを入れて、貝の殻底を押すようにして貝柱を
 離す。
 (※まずは、平べったい方の殻から貝柱を外す)
 (※貝ヘラは牡蠣の殻開け用ナイフでも西洋ナイフでもよい。手芸店に行くと
  ちょうどよい金ヘラが見つけられるかも・・・)

2、通称ウロと呼ばれる黒い部分を摘んで貝柱からヒモ等を取り除く。

3、貝柱をもう一方の殻からナイフで丁寧に外す。

4、ヒモの部分を包丁の背を利用してヌメリを取る。

5、貝柱とヒモはサッと水洗いした後に水気を拭き、お好みの大きさに切る。

6、殻の上にお好みのツマと共に盛り付ければ出来上がり。



【殻付きホタテ貝のバター焼き】

1、ホタテ貝の殻の平べったい方から火にかける。

2、ホタテ貝の口が1〜2cm程開いたらひっくり返す。
 (焼く前に貝が口を開けていても、1〜2cm程さらに開く)

3、平べったい方の殻を外す。殻を上に持ち上げると簡単に貝柱が離れる。
 (離れ辛い場合は、殻開けナイフでサッと切ってやる。)

4、汁が出てきて、汁が沸いてきたらバターを一片投入する。

5、バターが溶けだしたなら、ホタテの身をひっくり返す。

6、様子を見ながらお好みの状態に焼けたなら、最後に醤油を2〜3滴垂らす。

7、出来上がり!


ポイントは新鮮なホタテ貝を使う事。

焼く時は半生状態が甘くて美味しいと思うが、好き好きである。


ホタテ貝は、産卵期が終り5月頃から徐々に身入りが良くなってくる。

今からが美味しい季節。

是非楽しんで貰いたい。


今年は大津波の影響もあって、価格は少しお高めのようだ。



雑談・・・・・

ホタテの生殖巣の色について、抱卵期には雄が白で雌は赤である。

ホタテのヒモ(外套膜)の部分に黒い点々があるが、これは眼である。

通称ウロと呼ばれる部分は中腸腺で、夏場は食べないほうが良いと云われる。



                  海鮮おまかせ便 代表 加藤秀樹


               
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<INDEX>

 01: 【日本海シリーズ】
    〜金沢市・近江町市場 最新情報〜
        
 02:【瀬戸内シリーズ】
    〜6月から牡蠣いかだ共同オーナー募集開始!〜

 03:【下関シリーズ】  
    〜『ふぐの女王様』“天然まふぐ”のご感想を頂きました〜

 04:【出雲シリーズ】
    〜10kgのヨコワマグロ1本食べつくし! 想像以上に苦しかった!〜
 
 05:【プレゼント企画 答え合わせ】    
    〜ふぐの女王様!“まふぐ”の別名は?〜 
                   
 06:「海鮮おまかせ通信」読者 プレゼント企画
  〜『蟹茹で名人が茹で上げた“活茹でずわい蟹”』プレゼント!〜
 
   
―――――――――――――――――――――――――――――――――――



======================================================================
◇【日本海シリーズ】
   〜金沢市・近江町市場 最新情報〜
======================================================================

蛍烏賊は例年ゴールデンウイークまでが旬とされています。

今年はGWを過ぎても、まだ若干の水揚げがあるようです。


生蛍烏賊の美味しい食べ方を近江町の蟹名人に聞いたところ、『しゃぶしゃぶ』

が一番お奨め!との返答でした。


蛍烏賊を食べる時に気になるのが、あの蛍烏賊の目玉。歯に当たりますよね。

やはり、蛍烏賊は「しゃぶしゃぶ」にする時だけでなく、ボイルしてある物を

食べる時も、先に目玉をとっておくのだそうです。

蛍烏賊をあまり食べ慣れていないので、そんなこと知りませんでした。失敬。


テレビでもたまに見かける光景ですが、生の蛍烏賊を丸ごと食べるのも最近は

お奨めできないようです。

たま〜に内臓に虫がいたりするんですって。

お寿司屋さんでも最近は内臓を取り出して刺身として出しているそうです。


後は自己責任で・・・。



【金沢市近江町市場 最新情報】

★活ずわい蟹・・・・市場に出回る量が例年より少ないようです。価格安定。

★活たらば蟹・・・・この時期入荷は少ないようです。市場でもあまり見かけ
          ません。

★活毛蟹・・・・・・この時期入荷は少ないようです。市場でチラホラ見かけ
          ます。

★蛍烏賊・・・・・そろそろ終りです。



この時期のずわい蟹。

金沢市近江町市場では毎日のように活ずわい蟹の入荷が有ります。

蟹の身入りも蟹ミソもバッチリ!

『夏は冷凍カニしかない』と勘違いしている方も多いようです。

夏場のズワイ蟹を食べれば“目からうろこ”なんて方もいるかも・・・・。

蟹茹で名人の茹でた“活茹でズワイ蟹”!ギンギンに冷やしたビールに最適で

す。


“蟹の女王 活茹でズワイ蟹”お奨めです。

  http://www.kaisen-omakasebin.jp/index_hoku.html




======================================================================
◇【瀬戸内シリーズ】    
  〜6月から『牡蠣いかだ共同オーナー』募集開始!〜
======================================================================

今年もオーナー様を募集する時期になってしまいました。

    『牡蠣いかだ共同オーナー』

昨年も多くの方に、牡蠣名人の育てた牡蠣をご賞味いただき好評でした。

牡蠣好きには堪らない企画です。

ご進物に、お知り合い同士での共同購入に、業務用に、各種イベントで・・・

牡蠣オーナー様はお好みに合わせて上手に利用されています。

初めての方も是非ご利用下さい。


6月より募集を開始いたします。しばらくお待ち下さい。


【瀬戸内シリーズ 牡蠣いかだ共同オーナー募集】

   http://www.kaisen-omakasebin.jp/setouchi/ikada.html




======================================================================
◇【下関シリーズ】   
  〜『ふぐの女王様』“天然まふぐ”のご感想を頂きました〜
======================================================================

『ふぐの女王様』 こんなご感想をいただきました!


・・・・・・・・・・・・・・・

真ふくの身欠きに初挑戦しました!

第一印象は「思ったよりも大きい」でした。

子供たちからは「ふぐってもっと四角いのかと思った」という声が。

やはり百聞は一見にしかずです。


まずは頭の部分も落として、次に三枚におろしました。

鍋をすることを考えて、骨の部分に少し身を多く残すようにしました。

昼間に気合を入れて包丁を念入りに研いでおいたおかげもありスムーズに

できました。


頭と骨の部分を適当な大きさにしたところで、さあいよいよ創作料理!と

思ったのですが、子供たちから

「鍋と刺身が少なくなるのは許せない!」

「鍋に入る量を多くしないとダメ!全部鍋!」

との強烈な要求。


それでも子供に内緒にしておいたパーツ(これはどこの部分でしょう?ひれ

に近いところでしょうか?)を胡椒多めに塩コショウして焼いてみました。

しかしこれがまた絶品!

ニコニコしながらビールを飲んでいたらあっという間に子供に取られてしま

いました。トホホ・・。


刺身系に1本を確保しました。

薄皮を処理するには「湯通しして氷水で〆るのが基本」と教わったので、湯

通しバージョンを半身、もう半身はガスで炙ってみました。

ポン酢と紅葉おろしでいただきます。これまたどちらも美味い!

湯通しと炙り、甲乙付け難いですが、炙りの方が手を掛けた感が出て個人的

にはお勧めです!


この時点で既にすっかり好い気持ちになっており、肝心のお鍋では子供たち

の勢いに着いて行けず、殆ど口にすることが出来ませんでした。残念!

でも、美味しい美味しいと喜ぶ顔を見るのは良いものです。


最後に、中学2年の次男坊が作ってくれた雑炊をみんなで頂いて完食。

ごちそうさまでした!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ご家族で美味しくご賞味いただいた姿が目に浮かぶようです。

ご感想有難うございました!



天然まふぐのシーズンは終了いたしました。

来シーズンを楽しみにお待ち下さい。


【天然まふぐ】 参考に・・・・

   http://www.kaisen-omakasebin.jp/shimonoseki/mafuku.html 




======================================================================
◇【出雲シリーズ】    
  〜10kgのヨコワマグロ1本食べ尽くし! 想像以上に苦しかった!〜
======================================================================

平成22年4月上旬。

『10kg位のヨコワマグロ(本マグロの子)が水揚げされてますが要りますか?』

1本の電話がかかった。

二つ返事で『買った!』


今年、欲しい時には中々水揚げが無かったマグロ。

いよいよ、10kgサイズのマグロ1本食べつくし! 

心が躍る。


某テレビ番組でもマグロ1本食べつくしとやらを観たことがあったが、「大好き

なマグロ!いくらでも食べれるワイ!」と思っていた。


家に届く。無茶苦茶でっかい。食卓テーブルの上で捌くしかないか!

よ〜く磨いだ家庭用出刃包丁で捌く。

このサイズまでは、捌くには思った程難しいものではない。

まず3枚に下ろす。この大きさでは冷蔵庫に入らないので5枚下ろしまで。


マグロの身は繊細なだけあって柵取りは食べる前に行う。

折角の高級マグロ、丁寧に扱う。


切った部位は抗菌作用のある“ととシート”に包み保存する。

中落ちはスプーンで丁寧にそぎ落とし酒のつまみに。(大量にあったが)


10kgサイズ。大トロの部分までちゃんとある。

脂がバリバリ乗っているではないか!


刺身にする。

大葉と一緒に。わさびをきかせて。にんにく醤油で。大根と共に。


そのうち、脂っぽさで喉を通らなくなる。
 
バーナーで炙り、タタキにする。

脂が落ちたものの「もうだめじゃ!食べれん!」


にぎり鮨で。マグロ丼で。鉄火巻きで。・・・・・・・・

食べても食べても減らない。

苦しい!


最後は塩・コショウでマグロステーキ。当然、レアで。


全部消化するのに1週間はかかったか。


やはり、このサイズだとイベントやホームパーティ等大人数で食べる機会に

お取り寄せが良い。

我が家だけで消化するには、チト多い量であった。

『当分マグロは食べなくても良い!』こんな気持ちは初めてだ。


そのうち、きっと、また欲しくなる。

生ヨコワマグロも、来シーズンまでのお楽しみ・・・・・





======================================================================
◇【プレゼント企画 答え合わせ】    
  〜ふぐの女王様!“まふぐ”の別名は?〜
====================================================================== 

【問題】ふぐの女王様!“まふぐ”の別名はなんと呼ばれているでしょうか?


【下記の中から1つ選択】

@ ハリセンボン

A ハコフグ

B ベッピンフグ

C シロサバフグ

D ナメラフグ


答え : D


有効回答者数 250名

@1.6% A4.2% B14.2% C9.2% D70.8%

正解率は70.8%でした。


※マフグに関しての問題でしたが、正解率が低かったようです。
 ちなみにベッピンフグというフグは存在しません。
 



======================================================================
◇「海鮮おまかせ通信」読者
 〜『金沢市近江町市場直送!蟹茹で名人が茹で上げた“活茹でずわい蟹”』
   プレゼント!〜
======================================================================
 
 『金沢市近江町市場直送!蟹茹で名人が茹で上げた活茹でずわい蟹』を
  プレゼント!
   
   ■商品   金沢市近江町市場直送!
         蟹茹で名人が茹で上げた“活茹でずわい蟹”
           
   ■期間   5月19日(水)〜6月6日(日)

   ■当選者  1名様

   ■発表   6月8日(火) サイト上



  【応募フォーム】はこちら

    メルマガ読者の方は期間前にも受付けています。

        http://www.kaisen-omakasebin.jp/pre.html

        当選するポイントを参考にお申し込み下さい。
    



  ★前回プレゼント当選者
   
      下関市唐戸市場直送!“天然まふぐ切り身セット”

         J ・ 升井 様 (広島県)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■◇■海鮮おまかせ通信の解除、アドレスの変更は下記URLからお願いします。
   >> http://www.kaisen-omakasebin.jp/mm.html

 ■◇■記事の内容、弊社サービス、その他お問い合わせ先は
   >> mailto:umai@kaisen-omakasebin.jp

 発行責任者:加藤秀樹
 発行元: 海鮮おまかせ便
      〒730-0845 広島市中区舟入川口町21-7エフォートシステムビル3F
      Tel: 082-294-3618    FAX: 082-555-7751
      mail: umai@kaisen-omakasebin.jp
      URL: http://www.kaisen-omakasebin.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━










▲ページトップへ


お支払い方法について

銀行振込、ネットバンキング、代金引換がご利用いただけます。いずれも料金前払いシステムとなっております。(代金引換は商品お届け時)なお、振込手数料はお客様のご負担となります。

送料について

現地から直送するため、送料は商品ごとに異なります。ショッピングカート内で送料を自動計算することが難しく、ご注文後、確認メールをお送りする際に総合金額をご案内させていただきます。なお、送料はお買い物ガイドページでご確認いただけます。
ご注文から配送について

海鮮おまかせ便サイトで取り扱っている商材は各産地にあがる新鮮な海の幸です。注文を受けてから仕入れるため、余裕をもって配達希望日をご指定ください。また、天候や市場の相場により品数や内容が替わることがあります。シーズンにあわせてお届け可能な海の幸をサイトトップのニュース欄で告知してまいりますので、ご注文の際、ご確認ください。宅配便はクール便にて、現地から直送いたします。
個人情報の取り扱いについて

お客様とのやり取りの中で得た個人情報は法律によって要求された場合以外、第三者に譲渡または利用する事は一切ございません。

運営会社について

海鮮おまかせ便
〒731-0122
広島市安佐南区中筋3-16-26
Tel:082-877-8585
mail:umai@kaisen-omakasebin.jp
http://www.kaisen-omakasebin.jp

Copyright (c) 2006. Kaisen Omakasebin. All Rights Reserved